
MENU
教員紹介
看護学部 看護学科
教授
西村 美八 (にしむら みや) NISHIMURA Miya
研究室:大学1号館
専門分野 | 公衆衛生看護学、地域保健、社会医学 |
---|---|
学位 | 博士(医学) |
最終学歴 | 弘前大学大学院医学研究科(2011年3月) |
担当科目 | 1年次:基礎ゼミ、教養ゼミ、生活機能支援実習Ⅳ-①(老年)、ヒューマンケア実習Ⅰ 2年次:健康教育論、社会健康学 3年次:地域包括ケア論Ⅲ(地域・学校)、看護研究Ⅰ、看護研究Ⅱ 4年次:地域包括ケア論Ⅳ(在宅)、地域包括ケア論実習Ⅲ-②(統合:地域)、看護研究Ⅲ、看護研究Ⅳ |
研究テーマ | ・精神障がい者に関する研究:退院支援に関する研究、地域生活・就労に関する研究 ・保健師の地域保健活動の評価に関する研究 ・地域住民の健康の保持・増進に関する研究 など |
社会的活動・地域貢献 | 2022年4月~ 非常勤講師:藍野大学、八戸学院大学 |
電話番号 | 06-6939-4391(代表) |
メールアドレス | nishimuram[at]osaka-shinai.ac.jp ※ [at]を@に置き換えてください。 |
メッセージ | 看護師の活動の場は、病院等の施設から地域まで様々です。本学では多様な場で活躍できる看護師の育成を目指し、人間力と専門性を大切にしています。一緒に学んでいきましょう。 |