
MENU
2年次・3年次
編入学・転入学試験
教育・保育職者養成のための入学前予約型給付奨学金
対象
対象入試における合格者で、各入試成績上位10名のうち、教育学部に入学した者
<対象入試>公募制推薦選抜、一般選抜、大学入学共通テスト利用型選抜、編入学・転入学試験、特別選抜
<対象入試>公募制推薦選抜、一般選抜、大学入学共通テスト利用型選抜、編入学・転入学試験、特別選抜
給付額
教育学部 年間授業料の半期相当額
〇 2年次 出願資格
次の(1)から(4)までのいずれかに該当する者
- 大学、短期大学および高等専門学校のいずれかを卒業した者、または2025年3月31日までに卒業見込みの者
- 短期大学または大学に1年以上在籍(2025年3月31日までに1年以上在籍となる者を含む)し、卒業要件となる単位を30単位以上修得した者、または修得見込みの者(ただし、休学期間を除く)
- 専修学校の専門課程のうち、文部科学大臣の定める基準(専門課程の修業年限が2年以上で、かつ課程の修了に必要な総授業時間数が1,700時間以上)を満たし修了した者、または2025年3月31日までに修了見込みの者
- その他、本学において上記の者と同等以上の学力があると認めた者
〇 3年次 出願資格
次の(1)から(4)までのいずれかに該当する者
- 大学、短期大学および高等専門学校のいずれかを卒業した者、または2025年3月31日までに卒業見込みの者
- 大学に2年以上在籍(2025年3月31日までに2年以上在籍となる者を含む)し、卒業要件となる単位を62単位以上修得した者、または修得見込みの者(ただし、休学期間を除く)
- 専修学校の専門課程のうち、文部科学大臣の定める基準(専門課程の修業年限が2年以上で、かつ課程の修了に必要な総授業時間数が1,700時間以上)を満たし修了した者、または2025年3月31日までに修了見込みの者
- その他、本学において上記の者と同等以上の学力があると認めた者
〇 試験会場
本学
〇 入学検定料
35,000円
〇 入試日程
入試区分・募集学部 | 出願期間(最終⽇消印有効) | 試験⽇ | 合否通知発送⽇ | ⼊学⼿続締切⽇ |
---|---|---|---|---|
10月
教育学部 |
2024年 9⽉2⽇(月)〜10⽉4⽇(金) |
2024年 10⽉26⽇(土) |
2024年 11⽉19⽇(火) |
[第1次]2024年12⽉2⽇(月) [第2次]2025年1⽉24⽇(金) |
2月
教育学部 |
2025年 1⽉6⽇(月)〜1⽉31⽇(金) |
2025年 2⽉16⽇(日) |
2025年 2⽉25⽇(火) |
[第1次]2025年3⽉3⽇(月) [第2次]2025年3⽉14⽇(金) |
3月
教育学部 |
2025年 2⽉3⽇(月)〜2⽉28⽇(金) |
2025年 3⽉15⽇(土) |
2025年 3⽉21⽇(金) |
[第1次]2025年3⽉25⽇(火) [第2次]2025年3⽉25⽇(火) |
表は横スクロールできます
〇 出願書類
※出願書類は出願期間最終日消印有効
①入学志願票…インターネットでの出願登録と入学検定料の支払い完了後案内にしたがって印刷
②志望理由書…本学所定の用紙(本学Webサイトからダウンロード)で作成したもの
③卒業・修了(見込)証明書または在籍証明書…在籍または出身大学(短期大学・高等専門学校・専修学校)長が証明したもの
④成績証明書または単位修得(見込)証明書…在籍または出身大学(短期大学・高等専門学校・専修学校)長が証明したもの
⑤修業年限と総授業時間数の証明書…専修学校の専門課程の修了者または修了見込者のみ提出
要注意
- 出願登録完了後、入学検定料のお支払いと出願書類の郵送が必要です。
- 書類は、いかなる場合も返却しません。
選考方法
①~②の総合評価で判定します。
試験内容 | 試験時間 | 配点 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
①⼩論⽂ | 与えられたテーマに基づき 論述する(800字以内) |
9:50〜10:50 (60分) |
100点 | 150点 |
②面接 | 個人面接 (15分程度) |
11:10~ (15分程度) |
50点 |
表は横スクロールできます
集合時間
9:30
9:30
※集合時間までに各自指定された試験室の受験番号席に着席してください。