
MENU
特別選抜
教育・保育職者養成のための入学前予約型給付奨学金
<対象入試>公募制推薦選抜、一般選抜、大学入学共通テスト利用型選抜、編入学・転入学試験、特別選抜
社会人入学生特別奨学金
〇 社会人特別選抜 出願資格
次の(1)から(2)のすべての条件を満たす者
- 2025年3月31日までに2年以上の社会人経験(パート・アルバイト・家事手伝いを含む)を有する者
- 次のいずれかの大学入学資格を有する者
①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2025年3月卒業見込みの者
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2025年3月修了見込みの者
③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
〇 外国人留学生特別選抜 出願資格
外国籍を有し、次の(1)~(4)のすべての条件を満たす者、または(5)に該当する者
- 次の①②のいずれかに該当する者
①外国において通常の課程による12年の学校教育を修了した者(2025年3月31日までに修了見込みを含む)、または本国で大学に入学できる資格を持っている者
②上記①と同等以上の学力があると本学が認めた者
- 在留資格が出入国管理法および難民認定法において「留学」の者
- 次の①②いずれかに該当する者
①日本語能力試験(JLPT)N1に合格した者
②日本留学試験(EJU)において、本学が指定する科目を2023年または2024年に受験し、「日本語」および各学部が指定する科目に関して本学が指定する下記基準点以上の者
・「日本語」において「読解」「聴解・聴読解」「記述」の合計得点が300点以上
・教育学部は「総合科目」の得点が130点以上、看護学部は「理科(生物)」の得点が65点以上であり、いずれの科目も出題言語は日本語に限る
- 学費の支弁に支障のない者
- 特に本学が上記の条件と同等と認めた者
※出願希望者は必ず事前にご相談ください。
〇 海外帰国生徒特別選抜 出願資格
日本国籍を有し(日本に永住権を有する外国籍の者を含む)、外国において高等学校段階の教育を1年(1学年)以上受け、次の(1)~(4)のいずれかに該当する者
- 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)を2023年4月以降に卒業した者、または2025年3月卒業見込みの者
- 通常の課程による12年の学校教育を2023年4月以降に修了した者、または2025年3月修了見込みの者
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると2023年4月以降に認められた者、または2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者
- 国際バカロレア資格、アビトゥア資格、バカロレア資格のいずれかを有する者
〇 試験会場
本学
〇 入学検定料
35,000円
〇 入試日程
入試区分・募集学部 | 出願期間(最終⽇消印有効) | 試験⽇ | 合否通知発送⽇ | ⼊学⼿続締切⽇ |
---|---|---|---|---|
特別選抜 前期
教育学部 看護学部 |
2025年 1⽉6⽇(月)〜1⽉31⽇(金) |
2025年 2⽉16⽇(日) |
2025年 2⽉25⽇(火) |
[第1次]2025年3⽉3⽇(月) [第2次]2025年3⽉14⽇(金) |
特別選抜 後期
教育学部 |
2025年 2⽉3⽇(月)〜2⽉28⽇(金) |
2025年 3⽉15⽇(土) |
2025年 3⽉21⽇(金) |
[第1次]2025年3⽉25⽇(火) [第2次]2025年3⽉25⽇(火) |
〇 出願書類
※出願書類は出願期間最終日消印有効
①入学志願票…インターネットでの出願登録と入学検定料の支払い完了後案内にしたがって印刷
②履歴書…本学所定の用紙(本学Webサイトからダウンロード)で作成したもの
③志望理由書…本学所定の用紙(本学Webサイトからダウンロード)で作成したもの
上記①-③に加え、入試区分ごとに以下の書類が必要です。
1. 日本語以外の証明書などには、必ず日本語の翻訳を添付してください。
2. 改姓等により、調査書等に記載されている氏名が現在の氏名と異なる場合は、戸籍個人事項証明書(戸籍抄本等)の改姓の事実が証明できる書類を提出してください。
社会人特別選抜
・出身高等学校の卒業証明書および調査書…出身高等学校長が証明し、厳封したもの
(1)調査書が発行されない場合は成績証明書を提出してください。資料保存年限超過等により成績証明書が発行されない場合には、卒業証明書のみ提出してください。
(2)高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定試験)合格者は、調査書に代えて検定合格証明書および合格成績証明書を、同試験合格見込者は、成績の記載された合格見込成績証明書を提出してください。
・大学・短期大学の卒業証明書および成績証明書…出身学校長が証明したもの
大学・短期大学を卒業した者は、当該学校の成績証明書および卒業証明書を高等学校の調査書に代えて提出してください。
外国人留学生特別選抜
・出身国の最終出身学校の卒業(見込)証明書および成績証明書…最終学歴となる出身学校長が証明したもの《原本》
・日本語学校または専門学校の成績証明書および出席証明書… 日本語学校または専門学校の在籍者(在籍していた者)の場合。出身学校長が証明したもの《原本》
・住民票の写し《正本》(※日本国内に在住している場合)
・在留カードのコピー(※日本国内に在住している場合)…おもて面・うら面の両面をコピー
・パスポートのコピー…氏名、国籍、パスポートNo、顔写真、発行年月日が記載されているページと在留期間記載ページをコピー
・日本語能力を証明する書類…日本語能力試験(JLPT)N1の「認定結果および成績に関する証明書」《原本》、または2023年度および2024年度実施の日本留学試験(EJU)の「成績通知書」(コピー)もしくは「成績確認書」
・経費支弁証明書…本学所定の用紙(本学webサイトからダウンロード)を使用し、日本語で作成したもの
海外帰国生徒特別選抜
・出身高等学校の卒業(見込)証明書…最終出身学校長が証明し、厳封したもの
・日本および外国の中等教育機関に在学した全期間の成績証明書、または国際バカロレア資格、アビトゥア資格、バカロレア資格の証明書《原本》
・出身高等学校の調査書…日本の高等学校に在学したことのある者の場合。出身高等学校長が証明したもの《原本》
要注意
- 出願登録完了後、入学検定料のお支払いと出願書類の郵送が必要です。
- 書類は、いかなる場合も返却しません。
選考方法
〇 社会人特別選抜
①~②の総合評価で判定します。
試験内容 | 試験時間 | 配点 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
①⼩論⽂ | 与えられたテーマに基づき 論述する(800字以内) |
9:50〜10:50 (60分) |
100点 | 150点 |
②面接 | 個人面接 (15分程度) |
11:10~ (15分程度) |
50点 |
9:30
※集合時間までに各自指定された試験室の受験番号席に着席してください。
〇 外国人留学生特別選抜
①~③の総合評価で判定します。
試験内容 | 試験時間 | 配点 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
①⼩論⽂ | 与えられたテーマに基づき 論述する(日本語、800字以内) |
9:50〜10:50 (60分) |
100点 | 200点 |
②面接 | 個人面接 | 11:10~ (15分程度) |
50点 | |
③書類審査 | 志望理由書等 提出書類 | - | 50点 |
9:30
※集合時間までに各自指定された試験室の受験番号席に着席してください。
〇 海外帰国生徒特別選抜
①~④の総合評価で判定します。
試験内容 | 試験時間 | 配点 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
①⼩論⽂ | 与えられたテーマに基づき 論述する(日本語、800字以内) |
9:50〜10:50 (60分) |
50点 | 200点 |
②外国語 | 英語 | 11:30~12:30 (60分) |
100点 | |
③面接 | 個人面接 | 13:30~ (15分程度) |
25点 | |
④書類審査 | 志望理由書等 提出書類 | - | 25点 |
9:30
※集合時間までに各自指定された試験室の受験番号席に着席してください。